再び就職相談へ行く‐就職活動のヒントと方向性を探る

先日の就職相談に続いて、今回も相談に行って来ました。とはいえ今回は前回とは違う場所の相談センターです。
結論からいえば、前回の就職相談と比べて今回は収穫はほとんどありませんでした。前回の相談員が親身で具体的なアドバイスを下さったので、今回も期待していたのですが、少し残念な結果に終わりました。あまり期待しすぎるのも申し訳ないのですが、公共機関で無料で利用できるので贅沢はいえません。むしろ日頃引き篭もって悩みを話す機会もないので、それだけでもありがたいと思わなければなりません。

 

今回の相談では同じ様に今後の活動方向のヒントやアドバイスを探ったのですが、相談員の方は私の話を聞くだけで一方的に終わってしまいました。1時間以上相談したにも関わらず、ほとんど私がしゃべりっぱなしでした。それとなく相談員の方の話を引き出そうと試みるのですが、全然しゃべらないので結局私が喋るだけで終わってしまいました。私もいい年ですから過度な期待をしているわけではないのですが、相談員の方は雇用情勢や雇用市場に詳しいプロの方だと思ってますので、そうした観点から何か話をもらえる事を期待していたわけです。1時間以上の相談でしたがさすがにこれでは仕方がないと切り上げさせて頂きました。無料で長時間相談に乗って頂いたのはありがたい限りですが、正直何か一つでもヒントがあればなあと思って落胆して帰宅する事になりました。

 

前回とは異なり、ほぼ収穫なしの今回の相談は本当に残念でした。何で今日はわざわざ遠くからここまで来たのか、こんなことするなら求人に応募したほうがよいなど、後ろ向きな気分になってしまいました。しかし、前々から相談したかったのは事実だし、あまり成果がでなくても一応は行動した事になります。家に引き篭もっているよりはマシだと思う事にしました。それに随分遠方まできましたが、相談員の方が一言、「この地方まで仕事を探しているのですか?」といった質問がありました。そういえば確かにこの地方までの活動はほとんどしていませんし、求人も探していません。通勤には難があるので現実的ではないのですが、一応求人だけでも調べてみようという気持ちになりました。ですから、これだけでもヒントを頂けたのかもしれません。

 

それにしても日々時間だけが過ぎていきます。世捨て人の様な気がしてきます。ぼやきですが、本当は自営でもできれば一番良いんですけどね。もちろん、自営業は10年後に5%ほどしか残らないといわれる厳しい世界なのは知っています。まあこれは聞き流して下さい。

「再び就職相談へ行く‐就職活動のヒントと方向性を探る」への4件のフィードバック

  1. 少しずつ引きこもり状態を脱しているようで安心しました。
    しかし、なぜ通勤圏外の相談所に行ったのでしょうか?
    相談員の方も可能性はないが相談に来たので話だけは聞こうという感じではないのでしょうか?
    時間があり過ぎて考え過ぎてしまうという話をしましたが自分の場合、求人募集を見て、あ!この企業は、この間も出ていたからだめだとか、この企業は待遇面がだめだとか、いろいろと自分で考え過ぎてしまい自己完結して応募しなかったり、来週も募集が出ていたら応募しようとか自分に対しての言い訳を考えていました。
    他の方のブログで頻繁に募集が出ている企業は駄目だという書き込みを見ますがそれは必ずそうとは言えません。
    確かに無茶苦茶な条件で体が持たずに辞めていく会社もありますが、欠員が出て人が入れ代るときは会社側がどんなに、いい会社でも採用された人が合わずに辞めてしまえば自然と求人募集の回数が増えるのも当然なのです。
    あと待遇面で言うと今、自分が勤めている会社は(自分の話が多すぎてごめんなさい(^_^;))募集時は給与が基本給の額で手当は通勤手当だけでしたが入社すると手当でプラス3万円と燃料手当(寒い地方特有の灯油代です)と賞与が年2回で求人募集での条件以上のものでした。
    ハローワークでは条件が詳細に出ていますが求人誌では条件がアバウトだったりしますよね、なのでとりあえず良いなと思う企業があったら面接に行ってみて、そこで条件面を聞き駄目だと思ったらその場で断るか辞退するなりすればいいのです。
    自分の周りでは、ハローワークより有料の求人紙で就職した人の方が多いのです。
    有料の求人誌は当然、企業側に掲載料が掛かりますので多くの人に求人広告を見てほしいと思う企業は掲載料を掛けてもそちらにも求人広告を出すでしょう。
    ハローワークは求人数は多いのですが受理してからの有効期限で実際には、もう決まっていたり、年齢と経験不問となっていても経験者オンリーだったりと意外に狭きもんです。
    過去に自分がハローワークからの応募で担当者が不在、後日連絡ということがありました。
    しかし、いつになっても連絡が来ないので自分から連絡したら、年齢は?経験は?経験無いならいらないわと言われたことがありました。(ちなみに天下のTOYOTA系列の企業でした<`ヘ´>)
    いつでも面接にいける準備(履歴書、髪、スーツなど)だけはしましょうね。
    自分の場合、前日の夜にスーツを購入して、すそ上げに時間が掛かるので自分で、すそ上げをして、履歴書を書いていて間違いで残りが無くなりコンビニに履歴書を買いに行き履歴書を書き上げ就寝、翌日、仕事中に求人募集を見て電話をし、その日に仕事を抜け出し面接、そして翌週には転職と全てが見事にハマったことがありました。
    こくうさんの言う通り「備えあれば憂いなし」です。
    これも自分の経験ですが今の職場の上司が経験者は取らないという方針で未経験者の自分が採用された経緯があります。
    それは経験者だと使いづらいので未経験者を一から指導したいということでした。
    ですから考えるよりまずは面接に行くことだと思います。
    最近のブログを見ていると失業評論家にでもなるのかなと思えてきます。
    他人は心配はしてくれても生活の面倒は見てくれませんよ、相談員も管理人さんの仕事が決まらなくても毎月の給与を貰ってボーナスも貰えるのですから。
    最後は自分で動くしかないのですよ。
    失業期間が長くなればなるほど再就職は遠のきます。
    面接時に必ず聞かれるのが失業期間中は「バイトもしていないんですか」です。
    最後に絶対に面接で以前、勤めていた会社の悪口は言わないで下さいね、不採用になる確率大ですよ。

    返信
  2. 先にかいてる人 コメントきついね
    あんなの ほっとくか 削除なさいよ
    思うに・・自営のほうも頑張ってみられたら・・って思いますね。
    5%しか成功しないってゆうけど ニッチな分野なら需要はありますよ。
    自分だけが食べていくのでは それほど稼がなくてもいいんじゃないかと思う。。
    あんまり無理なさらないでね

    返信
  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    xxxx様コメントありがとうございます。
    確かにキツイ面もあるのですが、わざわざ時間を割いて下さっているので
    謙虚に受け止める様にしています。
    心配して下さって本当にありがとうございます。
    自営業は本当に自分次第ですね。今はまだ何ともいえない状態です。

    返信
  4. NINJA様
    何度もコメントをありがとうございます。これほど真剣にアドバイスを下さるのは本当に感謝してもしきれません。心より御礼申し上げます。しかし、これだけ親身になって下さるにも関わらず、全然活動できてない自分が情けないです。誠に申し訳ありません。
    通勤圏外の相談所に足を運んだのは単に別の相談員と話しがしたかったからです。前回の相談所より更に遠い相談所でしたが、今回の相談所の方が大都市にあってより良い相談ができるもしくは別の意見が聞けると思ったからです。多少遠くても同じ県内ですし、大都市の方が相談内容も充実しているかもと短絡的に思ってしまいました。結果的にはほぼ収穫なしで、前回の相談の方が有意義でした。相性もあるかと思いますが、今回の相談員がかなり若い方でまだそれほど経験がなかったからかもしれません。確かに遠方から来ていたので、話だけは聞いてみようと雰囲気があった事は否めませんでした。
    求人募集の件については確かに頻繁に出ている案件は警戒はしてしまいますね。失業期間が長くてもいつまでも出ている求人にはどうしても疑問が生じます。定着率が悪いとか、条件がデタラメとか勘ぐってしまいます。それでも単に欠員募集の場合もあるのでしょう。
    また、条件に関しては実際には良くなる場合もあるのですね。私の場合もそうでしたが、ほとんどの場合は求人票の条件より劣悪だと思っていました。貴重な情報をありがとうございます。
    ハロワより有料の求人誌ですか。無料の求人誌は良くみるのですが、有料というとどんなものがあるのでしょう。無料配布の求人誌だが企業は有料で求人を載せるという事でしょうか。
    まずは面接にいってみるというのはなるほどと思いました。
    ご指摘の通り自分のブログをみるとまるで「失業評論家」のようですね。活動しないでただ文句ばかりいってるので、全くその通りだと思います。もちろん相談員の方に救ってもらおうとは考えていませんが、やっぱり長期間一人で無職を続けるって辛いものです。再就職支援会社の様なものを利用しているわけでもないし、担当者がいるわけでもない。誰とも喋らず一人で活動し続けていくのはどんな人でもキツイと思います。私が思うにはハロワでも担当者がいたり、団体の中でお互いに励ましあって活動できるような仕組みがあればいいなんて思ったりします。
    失業期間はかなり長くなってしまいました。バイトもしていないので、随分仕事から遠ざかっています。再就職は相当高いハードルだと思います。仕事の勘やスキルの劣化の問題もありますが、何より就業意欲の低下が危ぶまれる状態です。
    最後に貴重なアドバイスに心より御礼申し上げます。仰るとおり最後に動くのは自分しかおりません。いくら相談してもブログで愚痴っても、結局は自分の問題である事は変わりません。そんな自分の問題にも関わらず、こうしてたくさんのコメントやアドバイスを頂けるのはありがたいです。まともな活動もできない私は全くなさけないですが、何とか這い出したいと思います。

    返信

NINJA へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA