クレーム処理能力 #1

仕事の能力の棚卸しをする中で、能力の一つとして「クレーム処理能力」が挙げられます。今回は突然ですが、クレーム処理能力」について述べてみます。会社の受付、電話番、接客、営業など、どんな職種であれ顧客と接する仕事をしていれば … 続きを読む

中途入社で初出社の緊張‐即戦力と放置プレイ

転職もしくは再就職した場合、はじめての出社日は緊張するものです。 社会人として新卒ではじめて出社した日に比べれば大した事はないかもしれませんが、新しい職場、仕事、人間関係と中途入社での緊張は計り知れません。新卒で入社して … 続きを読む

管理職の適性について②‐全ての人が管理職に向くわけではない

前回、「管理職の適性について①」では管理職の適性がなければ職を失う危険性もある事を述べました。 ある程度の勤続年数、年齢を重ねてくれば、どうしても管理職としての役割が期待されるからです。 とはいうものの、全ての労働者が管 … 続きを読む

管理職の適性について①‐出世、停滞、リストラの分岐点

仕事を続けてある程度の経験と年齢を重ねてくると、必ず管理職の適性が問われてきます。 管理職の適性は個人の能力だけでなく、指導力、統率力、人望などが問われます。 管理人は役職がついた事がなく、只の平社員でしたが、間近で多く … 続きを読む

「石の上にも三年」は仕事の上では正しいのか

一旦仕事を決めたら三年間は働きなさい、と今まで世間では良くいわれてきました。 一つの仕事を覚えるには3ヵ月や半年、ましては1年では十分ではない。少なくとも3年は我慢しなければ一人前にはなれません。すぐに辞めてしまうようで … 続きを読む

ジャズミュージシャンになった大江千里‐何かを始めるに遅い事はない

今朝NHKのニュースで放送されていたのですが、大江千里さんがニューヨークでジャズミュージシャンになった事例を紹介していました。正直、大江千里といっても管理人は少し知っている程度ですが、皆さんはかなり詳しい方もいらっしゃる … 続きを読む

サービス残業の強要は労働意欲につながらない

労働条件が書面提示されないまま働き始めてから、給料日を迎えました。 給与体系を全く知らされず、ひたすら耐え続けてきましたが、給与明細を見て愕然としました。 支給額の少なさも然ることながら、基本給+一律残業手当で、予想通り … 続きを読む

再就職先での苦労‐ブランクと環境の変化

晴れて再就職する事ができましたが、再就職先ではとてつもない苦労が待っていました。 まず、仕事のブランクがあり「仕事の勘」は簡単に取り戻す事はできません。失業中は仕事をしていませんから、仕事に対する心構え、態度、気遣い、観 … 続きを読む